BLOG

今こそ日本のIT活用を進める時(前半)

2020年6月6日(土)

「今こそ日本のIT活用を進める時」(前半)

 

新型コロナウイルスが世界中を未曾有の状況に落とし、早や5ヶ月が経過しようとしています。

今の日本の状況を嘆き、我慢し、自粛することが美学とすら思ってしまう毎日が続いています。

それだけしかできないのでしょうか? いや、今こそ明日の日本の在り方を考え、そこに向かうための自分の活動をイメージする絶好のチャンスととらえたいと思います。

そこで2008年頃から筆者が盛んに考えていたことを、ここに少し書き留めておきたいと思います。

それは日本のIT(システム)改革に関することです。

筆者は長年企業のIT(情報システム)業務に従事し、最終的にはその企業のIT部門のトップに就いた経験があるのですが、とにかく日本のIT活用にずっと警笛を鳴らしてきた存在でした。それにも関わらず、12年経った現在も全く改革ができていないのが実態です。その間世界は瞬く間にスピード感を最優先にして取り組み、ビジネスに、社会生活に非常に効率的にIT(情報システム)を活用し、今もなお先に進んでいます。

何故、日本のIT活用がこのように遅れてしまったのでしょうか?

それには多くの理由をあげることができますが、ここでは2点話したいと思います。

先ず第一はシステムに使う費用が圧倒的に少ないという事です。これは企業だけでなく、国、

地方、自治体全てにおいてITの活用へ投資する優先順位が低く抑えられてきました。企業では、社長が考える投資優先度で、システムは常に下位に位置付けられていました。ある調査によると、日本企業の社長の関心事におけるIT投資に関することは、米国の5分の1程度しか無いのが実態です。従って現場では常に費用対効果を気にしたシステムしか作れずに、新しいIT活用の挑戦もできずに仕事が進むために、諸外国に比べてITの活用が圧倒的に遅く、新しい発想も出ない状況になってしまっています。

 

後半に続く・・・

|

コメントする